もう二月突入

節分、立春・・・
恵方巻(丸かぶり寿司)食べれるかなぁ〜全部

春の兆しも少しづつ。
もう菜の花いっぱい春いっぱいの鹿児島に行くことも決定しました。
2月中旬くらいに予約取れました。
初めて九州新幹線つばめに乗っていきますよぉ

指宿にお泊りして砂蒸し風呂と伊勢海老と薩摩懐石
そしてレンタカーにて知覧へ
ゆっくりまったぁりのんび〜〜りしてきます

インプットも旅行前に終らせる予定です。
アルバイトも頑張りまぁす

【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
鯉がたくさん泳いでて「エサくれぇ〜」って
寄ってきますよ(^_^;)
この間食べた、お蕎麦屋・・・おいしかった!
いい旅でありますように
知覧はじめて行ってみることにしました。
お茶畑とか町並みがとってもきれいなんでしょ?
楽しみです。
お蕎麦屋さん。。。どこだろぉ
小牧そば?
十五郎そばってとこに行ってみたいなって思ってますが。
垂水市ってどこいらやろぉ
それに、旭カニってカニも食べたかったけど(種子島)
薩摩切子もほしい〜〜〜でも3万とかするらしく
どうしよう。。。
明日から寒いらしいですが
もう今日からなんだか寒いです。。。
風邪引かないように。
九州内で唯一行った事のない未知の世界です(笑)
ゆっくりのんびりしてきてくださいね〜♪
桜島と桜を見に行こうと思って・・・。
7年前に初めて行ったとき、とっても楽しくて郷土料理も美味しくて感動の旅だったので、また行けることが嬉しいです。
黒豚、さつま揚げ、焼酎、紅いも、白熊アイスなど。
なぜだか、男の人が西郷さんのように濃い)^o^(顔です。
美味しい情報楽しみにしていま〜〜す(^^)
ちなみに1月の12と14日のブログの写真も知覧でした
そば屋・・・名前忘れたなぁ〜家に帰ればわかるけど
PCが壊れてるので(汗)。
垂水は鹿児島市内からだと反対側
桜島の向こうです
車で行くなら・・・フェリーの車積んで渡るのが早いと
思います。(絶対そうです)
種子島も3年行ってないなぁ〜
今度行く予定にはしてますが
福岡からだと、どぉ〜も美ら島の方がアクセス良くて
(^_^;)
つばめで行くんだ?中央駅の近くの某ビジネスホテルの1Fのハンバーグはおいしかった(笑)
帰って来たら「わっぜ、だれもしたぁ〜」とか言ってたりして(爆)
今時の人は言わないしね!
気をつけて行って来てください
勉強もいいけど息抜きも必要ですよね。
私は昨日恵方巻き食べました。
喉つまらせそうになったので、噛み切っちゃいました。
鹿児島、わたしも過去一度だけです。
その時は屋久島に屋久杉を見に行ったのですが
台風のために鹿児島市内に足止めって悲しい結果
ゆっくりしてきます!(^^)!
みきぞうさんへ
男の人が、西郷さんのように濃いまゆげ(~_~)
行ってちゃんとチェックしてきます。
福岡では歩みがのろくていつもパタパタしてるわたしですが
鹿児島では同じ速度の歩みでした。
もしかしたら鹿児島に適してる人間かも、わたし
hiroさんへ
そっかぁ〜〜
垂水って出水の方かな?
ん?また違うほうかな〜〜〜(^_^;)
わたしも沖縄大好きなんですけどぉ
自分で漆喰でシーサーをつくるところがあるらしく
わたしも作ってみたいんです、とぉっても♪
今回はつばめに乗るのも目的なので。
旅行は新幹線&レンタカーが楽しいですよぉ
ビール飲みながらガイドブックみながら・・・
駅弁食べながら・・・
あぁ・・・・イメージだけで楽しい☆ミ
息抜きの間に勉強してるのかも
わたしの場合、たまには勉強もいいよね。。。かもかも
ラッキーさんへ
わたしも食べましたよぉ
南南東ってコンパスでちゃんと計りましたか?
わたし、ちょっといい加減でした(-_-;)
おなか空かせてたので一気に食べたのですが。
ちょっとずるして細めの巻き寿司にしました。
これじゃお願いきいてもらえないかなぁ〜〜