ワクワクして行ってみると 17個のバカでかい石があるだけ
(佐賀県第8章より。)
SAGA佐賀!ちょっと古いのですが

三瀬峠を越えて、佐賀に向かい、北山ダムを一周して
「巨石パーク」へ行ってきました。
ん〜〜〜ここテーマパークっていうより、登山道でした。


登山を決行いたしました。。。。

わたしもジルのブーツもボロボロになりました。


でもでもとぉってもスリリングで楽しかったのでした

また行きたいです。

こういうとこ大好き。自然満喫♪
人が一人もいませんでした。
木漏れ日の中、全然整備されてなくて、とぉっても危険なピンヒール登山
途中にいろんな巨石

ほんとにでっかくて神様が宿ってるんです。
違うルートには水遊びができる滝があるみたい。
今度はそっとに行きたいな、夏にね。


帰りに出会ったレトリバーの子供たちです。
まるまる太ってストーブのそばで眠ってました。
かわいい〜〜一緒に暮らしてみたいなぁ。。。
遺跡巡りの好きな私には、見ててワクワクします。maiさん、自然満喫ですね(^^)。。。
『美味しい空気、空間』味わえて、活力になりますね。もちろん、私も素敵な写真みて、楽しくなりました。私も体験しに行きます(^^)...
ピンヒールで苦戦しているmai想像したら、少し笑いがでました。(ゴメンナサイ)。。。
ね。かわい〜。さわりたいなぁ。
仔犬の目って・・・綺麗ですよね〜
癒されました
1200数十年前に書かれた肥前風土記にも記された
巨石群らしいですよぉ
10メートル以上あります。
17個石があるのですが、17個目は
めちゃくちゃ離れた場所にあります。
当然行けませんでした。。。。
遭難が予想されたので(-_-;)
それほど自然のままに・・・・
佐賀市もさじを投げてるって感じです。
でもそこがまた楽しくて(^_-)-☆
きっとまこゾウさんにも気に入ってもらえる場所だと思います♪
みきぞうさんへ
ぜひぜひお弁当もって行ってきてください。
一日予定で満喫できると思います。
あ!あったぁ〜〜〜!!って
見つけながら行くのがまた楽しいのですよぉ
みきぞうさんには17個完璧に制覇してもらいたいです♪
太ももがコリましたぁ〜〜〜
でもちょっとだけね(^_^;)
この三匹と戯れてる自分を少し想像して
楽しい気持ちになりましたぁ〜〜〜
抱っこしたかったけど、みんなねむねむみたいだったのです。
子犬って存在自体に癒されますね。
見てかわいくて、触ってしあわせ〜〜って
なかなか離れられませんでした。
けっこう重いんでしょうね(^_^;)
ラピにお腹に乗られてジャンプされると
けっこう辛いので・・・・
またMaiさんと北山でMaiさんは佐賀までMaiさんが佐賀までバカ登山したの?
でもMaiさんがブーツっぽい一周すればよかった?
でもうーどんさんが佐賀まで登山するはずだった。
またMaiさんとパークとか決行したいです。
またきょうは、Maiさんは佐賀へMaiさんと石登山された!
またうーどんさんが登山しなかった。
また佐賀までとこが整備しなかったよ。
ずばりっ!! 「肉球」です(笑)
うちでも我が家の犬(すべて成犬ですが)捕まえて
足をプニプ二してあげてます(爆)
あれやってると・・・無性に白玉団子が食べたくなるのは・・・僕だけですか?
プニプニしてもいやがりませんか?
うさぎは肉球ないんですよ
足の裏も毛が生えてます。
でもかわいいお手手なんですよぉ(前足?)
握るとときどきキュって握り返したりします。
(*^_^*)
うひょ〜〜〜
う〜どんさん、長文を書いてくれたのだぁ(゜o゜)
また、でも・・・って良く使ってるのかな、わたし。
そげんかかんでもよかろ〜もん!!ってくらい
書いてくれてる。